呼吸が肩こりの原因かも⁈ かんたん❣土下座エクササイズで肩こり解消
鎖骨の少し上あたりを押さえて、「肩が凝るんです。」とおっしゃるお客様には、吸う息で肩が持ち上がる方が多いように思います。
心当たりのある方は、次のようなことを試してみてください。
①仰向けに寝て、膝を立てます。
②右手のひらを右の脇腹、左手のひらを左の脇腹に当てます。
③息を吸ったときのお腹の動きを観察しましょう。
息を吸ったときに、手のひらを押すように脇腹が膨らんできた方は、ひとまずOK。
脇腹が膨らむどころかくびれてしまったという方は、要注意です。
息を吸ったとき、胸が天井の方に持ち上がってはいませんか?
それは、首や肩を使って、緊張した呼吸をしているためかもしれません。
そのような方には、正座から前に前腕をついて土下座のような姿勢をとっていただき、できるだけ背中を丸くして、ゆっくり静かに呼吸をするというエクササイズをお勧めします。

半沢直樹張りに、「なんで私が土下座なんかしないといけないの💢」と思われた方は、ご相談ください。(そうでない方も❣ もちろん。)
実際に動きを見せていただいた上で、他のエクササイズを検討させていただきます。