猫背&ストレートネック改善ツール《Re-arch》 届きました❣

最近、お客様の中で、首からくる頭痛や肩こりを訴えられる方が増えています。

しかし、首は脳に繋がる大事な部分なので、首回りへのアプローチにはどうしても慎重になってしまいます。

そんな時に目にしたのが、以前セミナーを受講させて頂いた小林俊夫先生からの、クラウドファンディングで猫背&ストレートネック改善ツール《Re-arch》を開発し販売されるという知らせでした。

小林先生は、猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」で何千人もの姿勢を改善された実績をお持ちなので、その《Re-arch》を使ったエクササイズであれば、安心してお客様に提供できると思い、申し込んだものが、先日届きました。

《Re-arch》を頭の付け根に当てて寝ていただくことで、固まっている頭の付け根(頭蓋骨と頸椎の間)の筋肉が緩み、引き続き首のエクササイズを行っていただくことで、関節の運動軸を整えることができます。

また、肩甲骨の間に置いて寝ていただけば、丸まったまま固まっている首の付け根(頸椎と胸椎の移行部)が上半身の重さで緩み、その状態で肩・腕を動かすエクササイズを行っていただくことで、胸回りの動きも改善されます。

Koco Kalaのレッスンでも、さっそく使わせていただいていますので、《Re-arch》を試してみたい方は、お気軽にご相談ください。