意外と大事な舌の位置

この写真の女性のように、背中を丸めて頭を前に突き出して、スマホを見る習慣はありませんか?
自分ではリラックスしているつもりでも、このような姿勢をとると、前に倒れた重たい頭を支える首や肩の筋肉へ負担をかけることになります。
このことは、ストレートネックの原因としても、注意を促されているので、ご存じの方も多いと思います。
今日はそれに付け加えて、姿勢と舌の位置の関係について書いてみたいと思います。
舌先が上前歯の内側にあり、舌全体が上顎にぴったりくっついている状態が舌の正しい位置なのだそうです。(先日、顎関節の勉強会で学びました。)
首の筋肉と共同して、舌でも頭蓋を支えているという感じに。
やってみていただくと分かると思いますが、写真のような頭を前に突き出す姿勢をとると、舌全体を上顎にぴったりとくっつけることが難しくなります。
舌を正しい位置に保つように意識することで、自然と身体に負担のかからない姿勢をとることができるのではないかと思います。